• twitter
  • FACEBOOK
  • FACEBOOK

アーカイブ

044-738-3343
『新丸子駅』より徒歩2分
『武蔵小杉駅』より徒歩5分
second_area_title_hiyoshisalon.gif side_cocomocas.gif

HOME > ブログ

ブログ

夏の思い出 その4 「アートアクアリウム」

夏休み最終日は日本橋コレド室町で開催されている

「アートアクアリウムpisces」に行ってきましたhappy01

人、人、人sign03coldsweats01

でしたがずっと見たかったので、満足ですcatfaceshine

写真多めに載っけますnote

s_025.JPG

s_027.JPG

s_034.JPG

s_040.JPG

 


s_mmmmmmmm 001.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様から頂きました shine

 

梨は果物でも大好きなのでとてもうれしいです  notes

 

いつも皆様からいろいろな 頂き物をもらえるので

ほんとありがたいです confident 


夏の思い出 その3 「O型の運命」

夏休み後半は都会よりなところで遊んでましたcatfaceshine

横浜のインターコンチネンタルホテルのビアガーデンに友達含め3人で行ったのですが、

私はO型。友達はA型の子とB型の子。

そうなんです...

私だけ蚊にさされるんですっsign03crying

お客様に聞いてもやっぱりO型の方はよくさされるみたいですsweat01

これも「運命」と書いて「さだめ」というやつですね...catfaceshine

s_017 (1).JPG


湯葉

s_uba 001.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、豆腐ブームがずっときてたんですが......

 

新たに 湯葉がブームに仲間入りしました shine

 

そうです sign03

近頃の 島袋の体は ほぼ大豆でできております catface


夏の思い出 その2 「陣屋」

夏休みには、ずっと行きたかった温泉にも行けましたshine

お客様で温泉博士(笑)の方がいらしゃって、その方がオススメして下さった旅館に行きましたnote

「陣屋」さんshine

s_012.JPG

将棋の名人戦の舞台にもなる、とっても由緒正しき旅館shine

地元から車で30分の所にこんなステキなところがあったなんて...happy02

お風呂も良かったし、日帰り温泉の料金でカキ氷も食べれてご満悦catfaceheart04

とっても癒されましたーcatfaceshine

 


マネークリップ

s_mmmmmmmmmmmmmmmmm 003.JPG

 

ついにゲット sign03

人気がなくて在庫が無いと言われ....

 

知り合いにたのんでようやく good

奇跡のゲットです happy02

 

大事に使っていこうと思います shine


夏の思い出 その1 「実家」

篠田、夏休みをいただいてましたhappy02shine

昨日から復帰したので、またよろしくお願い致しますshine

夏休み初日は実家で家族と過ごしましたshine

スイカ割りに...note

s_010 (2).JPG

花火shineなどなど...note

s_004.JPG

夏ですね~catfaceshine

久々に会った甥っ子、姪っ子達が大きくなってて、おばちゃんは嬉しいかぎりですweepshine

子供達とたくさん遊んだ夏休みの始まりなのでしたnote


ボトルキャップ!

s_oioiioioioioioioioioioioioi 002.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボトルキャップで エヴァ 発見 sign03 

 

こ、これは........ sweat01   なかなか good

 

あと二個でコンプリートです catface

 


夏!!

s_oooooooooooooooooooooooo 002.JPG

 

今年もこの季節がきました sign03

お店の前をおみこしが shine

 

いまだに担いだことがないので.....

 

一度は担いでみたいですね confident


塚田農場☆

に、初めて行きましたnote

s_001 (11).JPG

文字通り「美容師友達」と行きましたcatface

2人の関係を詳しく聞いてくるので、何かと思えばこういうことだったんですねshine

そして主任に就任させていただきましたshine

s_003 (4).JPG

武蔵小杉にもあるみたいなので、また行きたいと思いますcatfacenote


<<前のページへ7980818283848586878889

アーカイブ

このページのトップへ